![]() | |
〜Surf 6day's start〜 | |
![]() |
♠ボートトリップ初体験 | |
当初はリゾート泊の予定だった。理由はボートの船上生活は疲れそぅ〜だから。予約すると希望のリゾートは改装工事でクローズ…凹。
仕方無くボートトリップに変更、フルムーン狙いで日程をリクエストするとWQSとバッティング ●〜*高い金払って旅するのにルーズヒートした選手がウロウロする海じゃぁ嫌だ!スケジュールを1週間後退させて初めてのボートトリップへ。と、まぁ〜経緯は、こんな感じ。 *WQSとは、世界最高峰のサーフィン・ツアーであるWCTに入るための予選リーグ。 | ||
![]() |
||
![]() |
男3名とサーフボード12本(約100kg)積んで空港へ。 酒々井Pで他のメンバーと合流、今回のメンバーは、総勢5名。 ロビーに入ると同じカウンターにサーファーの集団(汗)20〜30名。 長板の職業波乗人:近江 PRO 発見。雑誌の取材でカメラマンを含むスタッフ等、その他大勢。 幸いな事に、この集団は南マーレ環礁へ(俺達が訪れるのは北マーレ環礁) 上記ツアーは3社の雑誌に特集され興味深いが雑誌名は忘れました。 *南マーレの記事が途中にあります。 | |
![]() |
スリランカ航空の直行便で約10時間。 Katsuが板を4本持参して35kg(+5kg Over)だったけどノーチャージ。 (参考までに1人30kgまでフリー) 機内食は鶏胸肉入りオリエンタルチキンカレー。 シーフードマリネ。 フレッシュベジタブルサラダ・オニオンドレッシング。 レッドベリーヨーグルトムース。 | |
![]() | ![]() |
左:かつ丼 右:赤魚、帆立、海老のハニーソース、 袋茸のソテー&ブロッコリー・ビーフン添え 左右どっちかの選択。 デザートは何れも… ヘーゼルナッツチョコレートケーキ。 |
![]() |
前の座席ヘッドレストにモニター。 そして下部にリモコン! | |
![]() |
取り出してみると…あらら… 裏側が電話機で横にクレジットカードを差込んで使える?! 通話料金はハウマッチ?凄ぇー高そぅ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ エアコンダクトから冷気が吹き出ていて機内はメチャめちゃ寒い。 効かせ過ぎだよ〜ブランケットを2枚借り1枚は腰に巻き付け防寒。 客室乗務員はヘソだしで余裕みたい…汗 | |
![]() |
マーレ空港に到着。 飛行機が着陸している地面と同じ地面に降ろされターミナルへ歩く。出口から荷物を受け取り入国審査へ。マーレは成田みたいに広く無い。 入国審査はハワイと比べて空いていて早い!快適!気分がイイ!ホノルルでは毎年待たされるもん。 Docomo の通信業者を変更して電源を入れるとアンテナが起った!なんだか感動しちゃった。 | |
![]() |
スタッフと合流して空港から徒歩(1〜2分)で港。空港の目の前が港で驚いた。そこからドーニー(母船へ乗り込む為の小船)へ乗り込む 沖に停泊している母船?!アイランドサファリ号へ。 ダイビングガイド:マウルーフが気使い色々話してくれた。アイランドサファリ号に20〜30分ぐらいで到着。 | |
![]() |
ドーニーで移動中。 うひゃーーー疲れたナ。 日本を出てから何時間が経過しただろう? 南国特有の熱気に包まれ真っ暗な海を爆走中 ドーニーはダイビングで使われているらしく空気のタンクが沢山あった。 | |
![]() |
まずはウエルカムドリンクとキャプテンからの挨拶。船をメンテナンスする間、同会社のアイランドサファリ号1号(別船) のクルー:だいすけサンに招待され隣の船上パーティー状態に飛入参加。メンテと言っても修理じゃなくて水やら食料の積込み…写真はアイランドサファリ号1号の屋上♪♪♪ | |
![]() |
太鼓を叩くマウルーフ=通称マルちゃん(写真:左) こちらのボートは日本人ダイバーがお客さんで、この夜は彼等のファイナルパーティー。 | |
![]() |
珈琲とケーキを御馳走になった♪ごちそうさま! パーティーで踊り捲る KatsuとHummer! 船内で、しばらくワールドカップ:サッカー観戦。 Katsu & Hummer はサッカーも大好き。Hummer さんは社会人サッカーのレギュラーメンバーだ! | |
![]() | ![]() |
付合いの長い、Noriちゃんと記念撮影! なんだか白いNoriちゃんは変だ。。。(爆) |
![]() |
||
©oo73.com all rights and photography reserved. |